【2023年4月】マルタのストロベリーフェスティバルに行ってきた!🍓開催場所・行き方・現地の様子をレポート

未分類

春のマルタで開催される大人気イベントといえば…そう、ストロベリーフェスティバル
イチゴ好きにはたまらないこのイベント、実際に行ってきたので、雰囲気やアクセス方法などをブログでシェアします🍓✨

ストロベリーフェスティバルとは?

ストロベリーフェスティバル(Strawberry Festival)は、毎年4月ごろの日曜日に、マルタ島北部のイムジャール(Imġarr)という町で開催される、イチゴづくしのお祭りです。

地元産の甘〜いイチゴを使ったスイーツやドリンクはもちろん、イチゴをテーマにしたデコレーション、音楽のパフォーマンス、子ども向けの遊び場など、家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさん。

開催場所

フェスティバルの会場は、イムジャール教会前の広場⛪
マルタ島北西部にある小さな町で、農業が盛んな地域として知られています。

この町の名物がまさにイチゴ🍓!フェスティバルでは、地元農家が育てた新鮮なイチゴが直売されるほか、イチゴジャムやイチゴワイン、イチゴ入りの伝統菓子なども登場します。

Parish Church, Mġarr, Malta

バレッタからの行き方🚍

ムジャールは中心部からかなり遠いですが、バスでアクセスできます 🚌

👉 所要時間は約1時間半〜2時間

👉 バス44番or238番を利用して1本で行くことができます。

イムジャールまではおよそ25分。当日は増便して運行されますが、さすがは年に1度だけのお祭りなこともあって、人混みでもちろん座れませんでした、、😭😭

※フェスティバル当日の特別ルートや増便情報に関しては、直前にMalta Public Transportの公式サイトおよび、ストロベリーフェスティバル公式サイトでチェックするのがおすすめです💡

ストロベリーフェスティバルの様子

イムジャールのバス停に到着すると、さっそくストロベリーフラッグが出迎えてくれました。

わたしたちが到着したのは午前11時ごろ。すでに大勢の人でにぎわっていて、町全体がイチゴの香りに包まれていました!

🛍屋台では…

  • イチゴスムージー
  • イチゴのケーキやタルト
  • イチゴチョコファウンテン
  • イチゴのジェラート

などなど、いちごまみれに大興奮🍓💘

ケータリング会社かどこかの飲食店かわからないのですが、ライブパフォーマンスでイチゴを使ったフォカッチャのサンドイッチを作っていました。

できたサンドイッチを右側のマダムが配って試食させてくれたのですが、皆が皆手を差し出すのでこんな感じになっていました。笑

このフォカッチャにブッラータチーズ、生ハムとルッコラ、そして極めつけにいちご!見たことのないコンビネーションでしたが、ミルキーでクリーミーなチーズ、生ハムの塩っけにいちごの甘酸っぱさが合わさって、絶妙な美味しさでした~🍓✨

フォトスポットもたくさんあって、教会をバックにイチゴフードを持った写真は映え確定📷

教会が可愛くて写真が映える〜

あとは定番のフレッシュいちごジュースに、イチゴクレープ🍓💕💕

パン屋チェーンのMaypoleもイベントに出店、この日だけのストロベリー系のパンや焼き菓子を販売していました🧑‍🍳

せっかくなので2種類ほど買って、イチゴ味を堪能しました。

マルタのイチゴってこんな感じでとにかく大きくて甘いんです!

春になると、Local Strawberryとしてスーパーにも大きくて甘いイチゴが並ぶので、ぜひ食べてみてください。

まとめ🍓

ストロベリーフェスティバルは、マルタの春を全身で感じられる最高のイベントでした!
観光だけでなく、地元の文化や人々の暮らしにも触れられる、ちょっぴりディープな体験。

マルタ旅行のタイミングが合えば、ぜひこのイチゴの祭典に足を運んでみてくださいね🌸


あわせて読みたい👇

タイトルとURLをコピーしました