こんにちは!マルタ在住のアラサー移住女子です。
今回は、2023年9月にマルタで開催されたプライドパレード&プライドマンスの様子をお届けします✨
🏳️🌈 マルタはLGBTQ+に超フレンドリーな国!
実はマルタ、ヨーロッパでも最先端のLGBTQ+サポート国家なんです。
- 🌟 2017年に同性婚が合法化!
- 🌟 教育や医療、就労において差別禁止が徹底
- 🌟 ILGA(国際レズビアン・ゲイ協会)によるLGBTQ+の人権保護ランキングで5年連続1位!🌈
「小さな島国なのに、ここまで進んでるの!?」と正直驚きますよね。
でもそれくらい、“誰でも尊重される社会”を大切にしていて、世界でもトップレベルにLGBTQ+の人権が守られている国なんです。
実はこの2023年のプライドイベントは「ユーロプライド(EuroPride)」という、ヨーロッパ規模のビッグイベントでもありました✨
ユーロプライドとは、ヨーロッパ各国が毎年持ち回りで開催するLGBTIQ+のための祝祭&人権啓発イベントで、今回はここマルタの首都・バレッタがその舞台になったのです🎉
そしてマルタ開催の意義は、実はとっても深いんです。
🇲🇹 マルタがユーロプライドを開催する理由
マルタのLGBTIQ+コミュニティは、ヨーロッパ全体のムーブメントの一員であると同時に、中東や北アフリカといった、いまだに平等から遠い地域にも隣接しています。
だからこそ、マルタがこのユーロプライドを開催することで、こうした地域への橋渡し的な役割を果たそうとしているのです。
「多様性と平等をヨーロッパ全体、さらにはその周辺地域にも広げていきたい」
それがマルタの、そしてこのイベントの強い願いなんです💖
🌈 島中がレインボー!圧巻のパレード風景
プライドマンス期間中、首都バレッタはもう完全にお祭りモード🎉
- いたるところにレインボーフラッグやトランスジェンダーフラッグ
- 道路の一部がレインボーにペイントされていてインスタ映え抜群📸
- 巨大な山車(フロート)が次々と街中を練り歩き
- レインボーをまとった人々、ドラァグクイーン、家族連れも多数!
- フロートの上ではGOGOダンサーたちがノリノリで盛り上げ🔥
みんな思い思いにレインボーカラーを身につけて、開放的で華やかな雰囲気でした💕





🎭 歴史ある劇場で開催されたドラァグショーも大注目!
プライドマンス中は、パレードだけじゃないんです!
LGBTQ+の理解と尊重を深める啓発イベントがたくさん行われました🌟
その中でも印象的だったのが、ドラァグクイーン・チャッキーバルトロのドラァグショー!
彼はマルタ版「ラブアイランド」のナレーターとしても有名で、存在感抜群✨

そしてこのショーの会場はなんと……
1866年建設のロイヤル・オペラハウス跡地を活用した屋外劇場!
この劇場は、第二次世界大戦中の爆撃で土台と数本の柱だけを残して崩壊。
でも、近年修復され、今では現代的なオープンエア劇場として再生された歴史的建築物なんです。
そんな由緒ある場所で、煌びやかで自由なドラァグショーが開催されるなんて素敵ですよね。


チャッキーがハイヒールで会場内を爆走したあと、身体中の汗をグリッター呼ばわりしてて笑った
🎤なんと、あのクリスティーナ・アギレラがゲスト出演!
2023年のプライド月間のクライマックスを飾ったのは……
\ Christina Aguileraをゲストに呼んだ無料野外コンサート!!/ 🎤🌟🌈
マルタのアーティストも多数出演し、コンサート自体は5時間に及ぶ長丁場。そこにヘッドライナーとして登場したアギレラ。
「Beautiful」「Fighter」など、LGBTQ+アンセムを数多く持つ彼女の登場に、会場は熱狂🔥
ヨーロッパ中から集まった観客を前に、心揺さぶるパフォーマンスで会場を熱狂の渦に巻き込みました。彼女の力強い歌声と華やかなステージは、まさに一体感と連帯の象徴でした🌈

ちなみに、アギレラがゲスト出演することは告知されていましたが、いつ登場するのかは当日も知らされていませんでした。みんなが今か今かとアギレラを待ちわびる中、各アーティストの出番の合間のプライドスピーチで、MCが「クリスティー..」と名前を読み上げた瞬間に観客が沸いたのですが、呼ばれたのはアギレラではなく政治家のクリスティーンさんでした。笑
「どうも、みんなが待ちわびてるクリスティーナじゃないけどこのイベントの資金調達を担当しているクリスティーンです」と自己紹介していました😂
📝 おわりに:多様性が“日常”にある国、それがマルタ
- ✨ 社会全体に多様性を可視化する場をつくる
- ✨ 若い世代や観光客にも「ここは安心して生きていける場所」と伝える
- ✨ 世界ではまだまだ差別や抑圧の中で苦しむ人が多いことを忘れないため
マルタのような国が「ロールモデル」となり、世界のLGBTQ+コミュニティを勇気づける存在になる。
それがプライドの意義でもあると、現地にいて改めて感じました🌍💬
このプライドパレードを通して、
ただの“イベント”ではなく、「今を生きるみんなが主役」になれる時間だったなと思いました。
そして、なんというタイミング!プライドパレードの当日、空には本物の虹がかかっていました🌈
レインボーフラッグが揺れる街に、本物のレインボーが微笑むそんな奇跡のような光景🥹💕
この虹はきっと、自由と多様性を祝福する、自然からの最高のエールだったのかもしれません。
マルタの空にかかった虹のように、誰もが自分らしく輝ける未来が広がっていますように✨
